自動車事故に遭った時にすること
突然の交通事故。普段どんなに冷静な人でもパニックになります。
冷静な今のうちに「事故の時にやるべきこと」を把握しておきましょう。
一番やってはいけないのはその場から立ち去ることです。
@怪我人がいる場合はまず救急車を呼んで、応急救護措置を取ってください。
近くに人がいる場合は大きな声で呼んで、協力してもらいましょう。
二次災害を避けるために三角板や発煙筒などを利用して安全を確保してください。
A次に警察に連絡します。
たとえ小さな事故でも「事故証明書」がないと保険金が出ないことがありますので、必ず警察を呼んでください。
B相手の氏名・生年月日・住所・電話番号・ナンバープレートなどを確認して、連絡先を聞いておきましょう。
もし相手が加入している保険会社がわかるなら、証券番号を確認してください。
Cそのあと保険会社に連絡します。
相手が興奮状態なら、保険会社の人に間に入ってもらうなどしたほうが安心ですね。
事故の直後は「大丈夫」と言っていた相手でも日が経つと体に痛みが出ることがあります。
その場で口約束をしないで、事故の対応は保険会社にお任せくださいね。